Project

のだむら星空映画祭

Summary

映画館の無い野田村。のだむら星空映画祭は、時々通過する三陸鉄道と夜空を借景にしたちょっと特別な野外映画祭です。東日本大震災での被災し、復興した野田村十府ヶ浦海岸エリアを会場に、2022年より開催されました。映画祭では野田村や東日本大震災に関連する映画を上演。監督やプロデューサーを交えたトークライブ、写真返却プロジェクトや防潮堤・ワーケーション施設を活用したアートプロジェクトなども行われます。映画祭は野田村の未来づくり推進課を中心に、復興支援に関わるチーム北リアスのメンバーなどともに開催しています。映画祭は、震災直後から野田村での写真洗浄・返却プロジェクトに携わってきた写真家・浅田政志の2021年再訪時に行われた映画「浅田家」の野外上演が契機となってスタートしました。

Information

のだむら星空映画祭

概要
のだむら星空映画祭は、時々通過する三陸鉄道と夜空を借景にしたちょっと特別な野外映画祭です。野田村十府ヶ浦公演で、野田村や東日本大震災に関連する映画を上演するほか、監督やプロデューサーを交えたトークライブ、写真返却プロジェクトや防潮堤・ワーケーション施設を活用したアートプロジェクトなども行われます。
年度
2022年
地域
野田村
役割
共同企画・広報・制作等
WEB
https://iwate-arts.jp/?p=2636
体制
野田村、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、アーツライブいわて実行委員会、NPO法人いわてアートサポートセンター 文化庁統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)「JAPAN LIVE YELL project」 三陸国際芸術祭週末防潮堤アートプロジェクト関連企画

PR

広報製作物
クリックでDL

2022

動画

のだむら星空映画祭
2022